

1950年設立以来、ホーム家具、弱電、住宅と主力分野は変遷し、
2022年8月小池産業(株)の完全子会社となりました。
現在、小池グループの一員として、社会や取引先の課題解決に貢献する会社へと取り組んでいます。
また、社是、パーパス、行動指針を定め、柔軟に対応できる企業風土を目標としています。
SDG's、環境問題、人手不足等、様々な事業環境の変化に直面しています。既存の枠組みに、小池産業(株)のネットワークを加え、国内外でより一層モノづくりに関わり、責任と役割を果たしていきたいと考えています。
社員一同、「成長」という次のステージへ、非住宅分野の拡大、川上や川中から川下へ、外装商品、そして海外展開を、誠実に、丁寧に、積極的に挑戦していきます。



称号 | 小池イマテクス株式会社(KOIKE IMATECS CORP.) |
---|---|
法人番号 | 1120001245580 |
創業 | 昭和25年7月28日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 社長 村上 和正 |
役員 | 取締役 上岡 亨 取締役 山口 陽輔 監査役 村木 慎吾 |
売上高 | 29.9億(令和6年4月1日~令和6年9月30日) |
従業員数 | 29名 (令和6年9月30日現在) |
事業内容 | 建装材・化粧紙・化粧板・住宅機器・合成樹脂原料及び同製品・接着剤・その他関連資材の販売並びに輸出入 |
本社所在地 | 〒541-0046 大阪市中央区平野町1-8-7 小池ビル |
代表番号 | TEL(06)6203-4108 / FAX(06)6229-0358 |
系列会社 | 小池産業㈱ AMBTRA Incorporated U.S.A |
電子公告 | 【決算公告】第3期(2024年9月期) 【決算公告】第2期(2024年3月期) 【決算公告】第1期(2023年3月期) |
- 1911創業。 工業薬品、医薬品の販売開始。
- 1913タール製品その他の輸出入業務を開始。
- 1920和歌山市に明星染工所を設立。
- 1936撫順に東亜化学工業株式会社を設立、粗タールの精製を開始。
- 1942戦時統制令によりタール製品統制会社第五配給所となる。
- 1948小池薬品株式会社(現・小池産業株式会社)に改組。
- 1950阪神興業株式会社設立。(小池産業株式会社の新製品開発部門として独立)
- 1957輸入化粧板用印刷紙の販売を開始。
- 1959東京営業所を開設。(昭和48年4月東京支店に昇格)
大日本印刷株式会社と化粧板用印刷紙(ダイシート)を国産化する。 - 1961名古屋営業所を開設。(昭和49年11月名古屋支店に昇格)
- 1979本社新社屋完成。
- 1995米国法人アムトラ(AMBTRAINC.U.S.A)を開設。
- 1998小池イマテクス株式会社に社名変更。
- 2012現本社事務所に移転。
- 2022小池産業株式会社の完全子会社化。
所在地 | 〒541-0046 大阪市中央区平野町1-8-7 小池ビル |
---|---|
連絡先 |
管理部TEL(06)6203-4108 / FAX(06)6229-0358 西日本営業部TEL(06)6203-7581 / FAX(06)6222-1106 |
所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目9番1号 浜離宮インターシティ6F |
---|---|
連絡先 |
営業本部TEL(03)3431-7131 / FAX(03)3437-5608 東日本営業部TEL(03)3431-7131 / FAX(03)3437-5608 |
所在地 | 〒460-0002 名古屋市中区丸の内1-16-4 BPRプレイス名古屋丸の内4F |
---|---|
連絡先 |
名古屋出張所TEL(052)201-7550 / FAX(052)201-7551 |
- アイリスチトセ(株)
- 愛知(株)
- (株)アサヒペン
- (株)イトーキ
- (株)オカムラ
- (株)オリエント
- キョーセー(株)
- コイズミファニテック(株)
- コクヨ(株)
- タキロンシーアイ(株)
- 大建工業(株)
- 大日本印刷(株)
- (株)店研創意
- (株)TJMデザイン
- TOTO(株)
- 日鉄テックスエンジ(株)
- マルフジ建材(株)
- ミサワホーム(株)
- 01.continuously EVOLVE進化
- 02.be EFFECTIVE効果的
- 03.be EVERLASTING永遠性
- 04.always ENJOY楽しむ






社会のニーズをくみ取り
カタチにする
クライアントの「あったらイイよな」
という課題を吸い出して一緒に解決していきます。

豊かな暮らしに貢献
ネットワークやノウハウを武器に、
快適性・効率性・生活の楽しさを追求し続けます。

新しい価値を創造
これまでの既成概念にとらわれず、業界の枠を超えて挑戦し続けることで新しい価値を生み出します。

-
01FAIRNESS
公明正大な企業活動(透明性) -
02FLEXIBILITY
固定概念の打破 -
03CHALLENGE
失敗を恐れず大胆に挑戦
企業と社会が
共に成長できる環境づくり
小池グループの一員として、企業の社会的責任に対する取り組みを一層強化する為、CSRガイドラインを定めました。
今まで以上に、ステークホルダーの皆様の持続的発展を実現すべく取り組んでまいります。
1.人権・労働
- 強制的な労働・児童労働の禁止
- 非人道的な扱い・差別禁止
- 適切な賃金・労働時間
- 内部通報者の保護
2.安全・衛生
- 職場・施設の安全衛生
- 健康管理
3.環境・品質
環境品質マネジメントマニュアルを遵守
4.公正取引・倫理
- 汚職・賄賂、不適切な利益供与・受領の禁止
- 優越的地位、濫用の禁止
- 競争法の遵守
- 正確な製品・サービス情報の提供
- 知的財産の尊重
- 適切な輸出入管理
- 情報開示
- 反社会的勢力の排除
5.情報セキュリティ
情報セキュリティ基本方針及び情報セキュリティポリシーを遵守
6.社会貢献
地球環境への貢献として資源の削減に努めるとともに、実施可能な社会貢献活動に積極的な取り組みを進める
企業理念
わたしたちは商社として、安全で適切な品質の商品を提供し、また環境配慮型商品の提案を行うことにより、顧客の満足度の向上と地球環境の保護と改善に取り組み、社会から必要とされる企業を目指します。
環境・品質統合方針
すべての事業活動において、以下の基本方針を遵守し、環境負荷の低減、汚染の予防、品質の維持に努めます。
1.法規制及びその他の要求事項の遵守
環境及び品質関連の法律、規則、条例、協定、取引先との約束等を遵守します。
2.継続的な環境負荷の低減と環境汚染の予防及び環境保護、品質クレームの低減・企業リスクの削減・管理と環境配慮型営業の取組み
- 当社主要エネルギーの電気、ガソリンの削減に努めます。
- 排出される紙等の再資源化、産業廃棄物の排出削減に努めます。
- 有害物質の発散防止及び緊急体制の確立と緊急時の有害物質発生の最小限度により化学物質の適正管理に努めます。
- 要求事項を満たす商品を安定供給し、品質の維持とクレームゼロに努めます。
- 個人情報、機密情報の漏洩を防止する為、当社情報セキュリティーポリシーを遭守し企業リスク削減に努めます。
3.統合マネジメントシステムの有効性の継続的改善
- 定期的な内部監査を実施し、統合マネジメントシステムの維持向上に努めます。
- 当社関係者すべてに環境及び品質に関する自覚・認識の高揚を図る為の定期的な教育訓練、啓蒙活動を通して、知識・技能の向上を行います。
4.統合マネジメントシステムの公表、コミュニケーション
- 当社すべての関係者に統合方針を周知徹底いたします。
- 統合方針は社外にも進んで公表いたします。
- 当社は、商社の使命を認識し、関係者官庁、地域住民、取引先とのコミュニケーションを図り、環境、品質の改善に努めます。
2025年10月1日
小池イマテクス株式会社
代表取締役 村上 和正